2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

謹賀新年 あけましておめでとうございますさて各プロバイダ、携帯電話各社では、おめでとうコール、おめでとうメールの大量発生による輻輳(簡単に言うと設備が一杯一杯になっちゃって繋がらなくなる事)がもはや周知の事実のため、利用者も年変わってすぐに…

型落ちを安く買ったプリンタ複合機(スキャナと一体になったもの)EPSON PM-A950が、ようやくお遊び以外の仕事をする日が来ました。 そう、年末恒例行事の年賀状印刷です。去年までの骨董品プリンタ(10年選手級)より、当然ですがはるかに印字性能が上がって…

忙しくても、だらだらしてても、DSだけはしっかりやっている妙な年末です。 英語漬けはがんばってるのになかなかSランクが出ません。12月は20戦S3回AAA17回…もう一伸びが欲しい 常識トレーニングも、偏差値69までは行くのですが70台にはいまだ届かずそして、…

約一ヶ月ほど前、11月上旬にあるIT系資格試験を受験しました。 モバイルシステム技術検定2級です。 IT系の資格というと、情報技術者、システムアドミニストレータといった国家試験もの、CCNAやMCPといったベンダものが一般に通用しています。この資格は、い…

夜のお勤め…夜勤でした。さすがにぐったりしつつも秋葉原へ。HDD容量が年末年始の番組ラッシュを乗り切れそうにないので、diskを買いに。 ついでに今日発売のWillcom新端末"9"も観たいところです。 駅前再開発の進む秋葉原。 駅前の同じ場所に立って、180度…

何と、DSのやり過ぎで左手首を傷めてしまいました。 当然ですが、DSをタッチペンで操作する時はペンを持っている利き手と逆の手でDSを持ちます。ずっとそうしていると、右利きの私の場合、左手首に結構な負担が掛かるのですね。 大多数のゲームが主のユーザ…

NintendoDSでお手軽に家計簿がつけられる! という事で、発売日に買ってまいりました、どこでもラクラクDS家計簿。早速使用開始!家計簿はレシート溜めちゃうとつける気失せますからね。7日ならまだ12月からつけられる。で、感想は… 今のところ、ちょっとガ…

冬です。 床下の収納スペースから冬物衣類の段ボールを引っ張り出すのは、今となっては遅いくらいです。 しかも。 ジャケットがカビてる!! しくじりました。半年も眠らせておくんですから、当然しまう前にキレイに洗濯してしまうべきなのですが、余り着な…

落として一部故障中のZERO3、まだ修理に出せていません。少し不便なだけで問題なく使えているので、なかなか手放せないのです。 年末年始はお出かけも多く、普段よりZERO3を使う機会が多いですから、もしかしたら修理に出すのは来年になるかもしれません。 …