2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

DS

しばらくサボっていた「英語漬け」再開。6月はSかAAAランクのどちらかしか出してなかったんですよ〜 …2ヶ月ブランクがあると、まるでダメです。トレーニングからして明らかに聞けてません。判定も必死でやりましたがAが精一杯でした。。。また修行です。

今日は涼しくて過ごしやすかったですね。 とんぼも出たことですし、やはり秋が近いのでしょうか。まぁそんな事を言っていると、九月に入ってまた暑い日が来たり台風が来たりして、季節感がまたおかしくなるものですが。しかし、日が落ちてからの気温はやはり…

見えますかね?フラッシュ無しのZERO3で撮ったのですが、トンボですよ。 秋はすぐそこです。

昼過ぎには亜熱帯の東京に帰り着きました。 あれだけの奥地から一気に上京すると、電車に乗っている人、とくに学生さんの着こなしを見るだけで大体どれだけ東京に近づいたかが想像ついてしまうのが面白かったです。大宮が分水嶺な感じですね。さて、今回の旅…

休暇というものは、過ぎてしまえばあっという間です。 PHSの電波も届かぬ、しかし清涼な…朝などは肌寒いくらいです…山奥から、灼熱の東京へ逆戻りです。まだこんなところですけどね。

昨日旅行記が中断したのは、そう、 目的地の温泉がPHS圏外 だったからです。 昨日さんざん誉めたwillcomのエリアですが、やはり一線を越えるとアレですね。。。 一応「市」なんですけどね。。。関越のインターから10分なんですけどね。。。 willcomさん頑張っ…

高崎に着きましたが、ここで乗り換えの鈍行を掴まえそこね、30分待ちとなりました…これだから田舎は!! さて、この日記はZERO3で書いているのですが、池袋からここ高崎まで、電波が途切れることは一度もありませんでした。 willcomはPHSということで、田舎と…

北関東のそぅとぅ奥まで小旅行。親が拠点にしている温泉地へ。親に会いに田舎へ行くということで、まぁ帰省みたいなものです。 さぁ!池袋から1時間に一本の湘南新宿ライン高崎行特別快速で、グリーン車(750円)をおごって出発です! って、乗ったは良いので…

少し前の日記では、nicoの充電方法〜USB端子のみ&充電台無し〜を好き放題に非難しましたが、量販店で実機を触ってみるとコレが実に魅力的。 スペック表ではわかりにくいところですが、握った感触とキーの押した感触がとても気持ち良いです。Willcomの端末に…

うわぁ〜ん、やっぱりZERO3es欲しいよ〜 な気持ちが抑えられない今日この頃です。 職場では、頑なに「ZERO3の新作は出ていない」という前提で話している私ですが、esを持っている同僚まで特に断りもなしにその設定に乗って話をあわせてくれています。私って…