少し前の日記では、nicoの充電方法〜USB端子のみ&充電台無し〜を好き放題に非難しましたが、量販店で実機を触ってみるとコレが実に魅力的。
スペック表ではわかりにくいところですが、握った感触とキーの押した感触がとても気持ち良いです。Willcomの端末に共通して欠けている(笑)サクサク感があって、ストレート端末ということもあって、古のDDIポケット全盛期の伝説の名機たちを髣髴とさせるところがあります。
ただ、これは各所で言われていることですが、画像表示機能はやっぱり欲しかった。画質ボロボロでもいいので。メールコミュニケーションにおいて、撮影した画像を添付することはもはや欠かせない要素になっていると思うんですよ。nicoにカメラはなくていいから、相手が送ってきた画像を観る事は可能であって欲しかった。
ネタ画像一発で文章ナシのメールとかって、結構使いません?そこを突破口に話が膨らませる事って結構あるんですけどねぇ


…そう考えると、実はAH-J3003Sってか・な・り理想のメール端末な気がしてきました。見た目が古風なので、外装だけnico風にして新発売!なんてのはどうでしょう!?結構イケルと思うんですが!開発費ほとんど掛からないだろうし。十分元は取れる気がしますよゼヒどうですかッ!