2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すっかり間が開いてしまいましたが、ようやく平日の代休が回ってきましたので、長らく放置していたケーブルテレビ問題を解決することにしました。 9/14に、ケーブルテレビのJCOMに、二番組同時受信できるHDD内蔵STB(セットトップボックス)について問い合わせ…

DS

探し続けてきた、DSの英語漬け以外の使い道。 面白くて 頭もすばやい操作も使わなくて 飽きない と、ずいぶん無茶な要求を満たす(かどうかはまだわかりませんが)べく、ビックカメラで買ってきましたよ。エレクトロプランクトン一年以上前のソフトのようです…

朝の間は「お、今日は曇りで気温も低いから外出日和だな」と思っていたのですが、ダラダラ過ごしてたら雨が降ってきちゃいました。出られず。九州はそれどころじゃなく大変なことになっているようですが。出かけるつもりで居たので、食料が底をついており、…

今日は夜勤です。ツライですが、平日昼間に時間が作れる機会でもあります。てな事で、各種申込等を。拙宅は大家持ちでJCOMのケーブルテレビが入ってまして、ありがたく利用しています。 ただこれの厄介なのは録画予約する時で、ケーブルテレビのチューナー(…

火曜日は、帰宅してご飯食べて一風呂浴びたあたりの22時から、今クール最高のテレビドラマと勝手に認定してる「結婚できない男」が始まり、観て大笑いしながら冷たいもの飲んでると、23時から今年最高のコント番組「サラリーマンNEO」が始まり、またも大笑い…

DS

2ヶ月のブランクの後再開した英語漬け、何とかAAAまでは復帰しましたが、Sはまだまだ出せそうにありません。確実に聞けなくなってる…精進あるのみッさて、せっかくのNintendoDSLite、英語漬けだけではアレだということで。 中古ショップで「謎の村雨城」(20…

#2

シェードをつけた状態を内側から見るとこんな感じです。画像は立った状態で撮影しているので、ここに座ってしまえば道からはほとんど見えない高さです。逆に、内側からは圧迫感なく空と遠景が望めます。さて、次はイスになるものを探さないといけません。キ…

#1

先日書いた、快適な夕涼みを求めて、ベランダに手を加えることにしました。 まず、外界にオープンでありながら、一定のプライバシーが保たれる空間の創出です。我が部屋は坂に面した1.5階というべき高さに位置しているのですが、ベランダの手すりが格子状な…

家賃を払いに農協(池袋から8分なのに家賃振込は強制農協です!さすが北関東練馬!!)へ向かうも、農協様はATMさえさっさと閉まっていて、払えず。 帰路にて、何やら人だかりが。 そうです。お祭りです。氷川神社の祭礼だったんですね、今日は。お祭り。子供…