今日は夜勤です。ツライですが、平日昼間に時間が作れる機会でもあります。てな事で、各種申込等を。

拙宅は大家持ちでJCOMのケーブルテレビが入ってまして、ありがたく利用しています。
ただこれの厄介なのは録画予約する時で、ケーブルテレビのチューナー(セットトップボックスと言います。略してSTB)の予約設定と録画機器の予約設定の両方を行わないといけないので、二度手間かつミスの温床です。おかげで何度録画ミスして煮え湯を飲んだことかわかりません。

さて、そんな状況を打破するのが、
録画ができるSTB
コリャいいや!と飛びつきそうになりましたが、

  • 韓国の謎メーカー製(安いと言うことで、親に韓国製ビデオデッキを買ってあげた事があるのですが、あまりのヒドさに知らぬ間に捨てられてました。液晶とか悪くない製品もあるんですけどね・・・)
  • ネットでの実使用レポートが良くない
  • そもそも全然工事日が空いてない(立ち会わないといけないので、こちらも予定が空いている必要があります)

のように諸々の障害があり、先延ばしにしていました。




そこにこのニュース!!
ネットでの評判もそれなりの、Panasonic製のSTBを、JCOMでも採用したとの事!これだ!!

さっそくカスタマーセンターに電話してみましたが、返事は

「JCOMでは現在、HDD内蔵STBはJC-5000(韓国製のヤツ)しか扱ってません」

え〜、でもちゃんとしたニュースサイトに出てるし、Panasonicが正式に採用されたとニュースリリース出してますよ、とサイトのURL教えました。

「確かに出てますね・・・でも、我々現場には本当に何の情報も下りてきてないんですよ…何かあって延期になっているのか、サイトの情報が間違っているのか、担当者に確認して早急に対応します」

ちょっと怒り気味になってしまった電話でしたが、この言葉で勢いがなくなってしまいました。
割と良くあるんですよ、ニュースリリースが先走って、現場に情報が展開されてないって事が・・・私も身にしみているので、じゃあ早く確認して下さい何日か後にまた出直しますよ、と言って電話切っちゃいました。

どうなりますことやら。数日後、また電話してみる予定です。