Bonnety2006-12-10

何と、DSのやり過ぎで左手首を傷めてしまいました。
当然ですが、DSをタッチペンで操作する時はペンを持っている利き手と逆の手でDSを持ちます。ずっとそうしていると、右利きの私の場合、左手首に結構な負担が掛かるのですね。
大多数のゲームが主のユーザは、基本両手でDSをホールドするので問題はないのでしょうが、私のようにゲームらしいゲームは一切やらないのに毎日結構な時間DSを使っているユーザってすてきな奥様やおじ様はじめ結構いそうな気がするのですが、問題になってないんですかね?私が弱すぎるだけでしょうか?

このところ、英語漬け、常識トレーニング、DS家計簿と毎日必ずDSを、しかも全部タッチペンで操作するソフトを使い続けていた上、私は携帯も重量級のZERO3ですので、左手首がついに音を上げてしまいました。もう手のひらを上にするだけで痛い。


とりあえずバンテリン塗っていますが、英語漬けと常識トレーニングはやめられないので、仕方なく机にDSを置いて、左手は遊ばせた状態でタッチペンを使ってみました。


使いやすい!


考えてみれば、といいますか考えるまでもなく、ペンというのはそうやって使うものです。片手でノートを持って書くより、机において書いた方が書きやすいに決まっています。
嗚呼、先入観とは恐ろしい!
DS=携帯ゲーム機=手に持って使うもの、という先入観は、まったくゲームをやらなくなっていた私の脳内にも深く根付いていたのです。正直、いざ左手が使えなくなるまで、机において使う事を思いつきもしませんでした。


とっくに気づいていた賢者の方は別として、タッチペンを主に使うソフトを使っている人、ぜひ机においてやってみて下さい。断然書きやすいです。英語漬けでは、思わず久々にSランク出ちゃいました。