仕事

さすがにびっくりしました。。。 OracleがSUN Mircosystems買収!IBMが買いそうになっていたんですが、どこから出てきたんだOracle! キャッシュで7300億円払いますかOracle!この4月からオラクルサポート職になった私。職場環境もそのうち変わって来そう。S…

新しい仕事はまだ研修中ですが、実務のロールプレイングが始まりました。でもその前の座学の演習課題がまだ終わっていないので並行進行。完全にオーバーフロー。 落ち着けなくて物事の整理がつかないわ、目がかすんで字が読めないわ、帰宅しても動悸が収まら…

今日、Oracle master10g DBA GOLDのテストを受けてきました。84%で合格。 前年度のうちに受けるつもりでしたが、3月は試験会場にまったく空きがなく、3月初めの時点でもう予約できませんでした。会社の年度目標やらで駆け込み混雑でしょうね。他人事のように…

気づいたら一年近く放置していました。。。消されないものですね。 新年度、私は某移動体通信事業者の現場を離れ、今日から某データベースのサポートに移りました。 仕事が変わった事ももちろん大きなことなのですが、新宿が生活圏に無い状態というのが本当…

何と日曜出勤でした。。。この12月の忙しさは異常です。 いつもの調子で土曜日を過ごしてしまったので、ろくに寝ないままの勤務。さすがに日が落ちる頃に眠気が襲ってきましたが、それを過ぎてしまうと不思議なもので逆に眠くありません。そろそろ寝たいんで…

勉強が出来なかった言い訳は、12月に入ってまた仕事が忙しくなったからでして。。。特に金曜日はひどかったです。 自分が去年度までやっていた仕事が一時的にアップアップになっていたので我々の管理チームもサポートに入ったらそのまま勤務時間が終わってし…

昨日は研修でITILのお勉強に、会社の研修センターに。東京のど真ん中なのに、半蔵門駅からも九段下駅からも市ヶ谷駅からも微妙に遠い、ある意味凄い立地です。 ITILについては今の業務に導入したい要素がありましたし(全面的には我々の権限では難しいですが…

最近、仕事で自分を抑えきれなくなる事が多いです。 元々すぐ怒るキャラクターと認知されているので、今は回りが上手くフォローと言うか、言いたいけど言いにくい事を言わせる役に私を上手く使ってくれています。 しかし何事にも限度がありまして、自分でも…

仕事ではこれも以前書いたミスのあと、挽回しようと頑張ったのかちょっと成功したりしましたがまたその後やらかしたりしまして、なかなかに上手くいきません。 ちなみに、ちょっと成功した時に思ったのは「私も少しUNIXわかってきたな」てな事で、同時進行の…

先日仕事が低調と書きましたが、自分的にガックリな失態をしでかし。 0以下、マイナスのミスをしたわけではないのですが、ある状況に気づいていながら、その対策も考えていながら、そして何より自分はそれに対処できる立場にいながら(これ仕事では最重要です…

面接をしました。受けたのではなくする側。 私ごとき無能者が偉そうにネチネチと嫌な事を言いながら冷たい目で前途ある若者を眺める事ができるという、実にアレなイベントですが。 面接する側を何度かやって初めてわかった事なんですが、 面接する側も必死な…

暑いですねぇ。 西新宿ビル街の昼間の気温は想像を絶するもので、ニュースの数字などお構いなしに体感温度は40℃超え。 普段はそれほど盛況ともいえない社員食堂が大混雑です。 さて、仕事の方は低調です。トラブルは止まず、解決策を提案しても成果が出るま…