代替機

去年の11月末に、ZERO3を落としてしまいました。
その時には、すぐに修理に出すつもりだったのですが、年末年始は携帯端末を使う機会が多い事と、実用上ほとんど影響がない事から、結局修理に出さずにいました。
で、ようやく修理に出す気になったのですが。。。


なんと!全く期待していなかった代替機、ZERO3です!
友人が去年中頃に修理に出した時にはZERO3の代替機はなかったとの事でした。そもそも用意されていなかったのか、友人が修理に出した時にたまたま在庫がなかったのかはわかりませんけどね。
普通の代替機とは扱いが違い(willcomの通信端末ではないわけですから)、「壊したら買い取って貰いますからね!」と言った脅迫付の契約書を書いて、無事ZERO3を借り出しました。私の場合、W-SIMに問題がないのは明らかなので、W-SIMはそのまま使います。
W-SIMminiSDを代替機に差替え、オンラインサインアップ。miniSDからバックアップを戻して、ものの3分でさっきまで自分が使っていたZERO3と全く同じ環境がッ!
強いです!強すぎます!!


実は、W-SIM+ZERO3システムで最も便利なのはこの環境再現性かも知れません。
法人向けで意外と苦戦しているというwillcomですが、この素晴らしい特性をもっとアピールしてもいいと思いました。