仕事に追われて、更新が早くも滞り。
立ち上げたそもそもの動機たる、ZERO3用の動画設定を極めるというのも放置プレイ気味。

しかしZERO3、仕事が忙しい時ほど使い倒すわけで。
そんな中で見つけたコネタ

何かと便利なランチャ&ユーティリティのGSPocketMagic++
WM5デフォルトの画面右上端の[×]ボタンはアプリを終了させずにバックグラウンドにまわすだけですが、GSPocketMagic++の[×]ボタンは一発でアプリを落としてくれます。

ただ、その便利な[×]ボタン、画面の縦横回転時、上手く右上端へ行ってくれない時がままあります。縦画面で使ってて横画面にすると、ちょうど通信の状況を示すアイコンの上あたりに[×]が来てしまいます。逆に横画面で右上端にある時に縦画面にすると[×]は画面からはみ出して消えてしまいます。
どうやらX軸座標の切替が上手くいってない様子。大した実害はありませんが、ちょっと邪魔(パケット通信が切れてるのに気づきにくくなる)だったり、面倒(メニューからアプリ終了を選ぶ必要がある)だったりします。

根本対処はわからないのですが(オイ)、暫定対処なら。
上手く表示されてなかったら、GSPocketMagic++のメニュー>オプション>設定の画面を出して[OK]を押します。別に何も設定は変える必要ありません。
すると、[×]が正しい位置になります。
縦横切り替えする度にやらないといけませんが、少なくとも一時的には正常になります。


…根本対処をご存知でしたら教えて下さい