Bonnety2006-05-11

前回書いたように、私はZERO3で音楽を聴いています。
ZERO3の平型プラグからSONYの変換機を介して、イヤフォンに繋いでいるのですが、このSONYの変換機には、マイクと受信ボタンが付いているので、なかなかに怪しい通話シーンを演出する事ができます。

年に一度くらい親孝行ということで、仕事帰りにデパートでギフトを物色。現在両親は生活の拠点が二つあるため、どちらに送れば良いか確認すべく電話。不在。
そのうちコールバックあるだろうと物色を続けていると電話が。

イヤフォンをした男が、胸元をちょっと触って、やおら誰も相手がいないのに話し出します。
「おがーぢゃん?この週末どっちにいるの?」
そのままギフトの物色を続けているので、はたから見るとかなり怪しい。
イヤフォンつけたサラリーマンがケータイらしきものは持っていないのに一人で喋りながら、オバちゃん向けグッズを物色しているのです。
逮捕すべきでしょうか?


イヤフォンマイクが登場した時にプロモーションでやってたような事を、自分が生活の中で普通に行う日が来るとは。