友人の案内でJAXAを堪能しまして、その後茶店(緑茶しかメニューがないGREEN TEA専門のスタバみたいな店)→友人行きつけのそば屋で延々としゃべり、22時過ぎのつくばエクスプレス上りに乗り込みました。

案内してくれた友人は詳しいとかいうレベルではなく、モノによってはプロジェクトの張本人だったりするのでウラ話も満載。
国際宇宙ステーションではやはりというか何というかアメリカだけインチガロンで計算しやがるので困るとか、気象衛星に航空管制機能がついている本当の理由(科学技術省についた予算だけでは打ち上げられず、通産省から金を引っ張り出すため。予算のムダ遣いと非難の的のようですが、問題の所在が違うわけです)とか。


ロシア→どこぞの博物館→つぶれたのでJAXAが引き取り、と数奇な運命を辿った旧ソ連ソユーズの帰還カプセル(一畳分ほどの大きさで3人乗り!)はインパクト大。


それにしてもつくばエクスプレスは速い。もう北千住、JRに乗り換えです。